東京都の妊婦さん必見!2025年最新版・無料でもらえる育児サポート&プレゼント一覧

こんにちは、現在都内で育児休業中のパパブロガーです。

今日は、妊婦さんにとってちょっとうれしい「無料でもらえるプレゼント」や「使えるサービス」についてまとめてみました!

うちも最近まで妻が妊娠中で、たくさんの特典やキャンペーンを活用させてもらいました。(妻がいろいろと調べて準備してくれていました。感謝!)意外と知らないお得情報が多くて…これは妊婦さんだけではなく、これから父親になる方に共有したい!と思って、今回の記事を書いています。きっと、パパからこういった話を持ち掛けたらママは喜んでくれると思います!

東京都が提供するサポートとプレゼント

✅ 赤ちゃんファースト(東京都出産・子育て応援事業)

これは本当にありがたかった…!

  • 対象:都内に住んでいる妊婦さん
  • 条件:保健師さんなどとの面談を受ける
  • 内容:1万円分の育児用品パッケージが届く!

中身はおむつやおしりふき、哺乳瓶など。使えるものばかりで即戦力です。

✅ 妊娠相談ほっとライン

「ちょっと不安だけど、誰に聞いたらいいのかわからない…」そんなときは、東京都が用意している相談窓口へ!

  • 相談方法:電話またはメール
  • 内容:予期しない妊娠や費用の相談などを専門家が対応

マタニティマークのもらい方

マタニティマーク、意外といろんな場所でもらえるんです。

  • 自治体の窓口
  • 駅のインフォメーション
  • 妊婦向け雑誌の付録
  • ベビー用品店
  • 無料キャンペーンやプレゼントサイト
  • 手作りする人も!

プレママ向け無料プレゼント(企業キャンペーン編)

✅ Amazon「らくらくベビー出産準備BOX」

  • プライム加入+700円分買い物で、900円相当のグッズが無料!

✅ カラダノート

  • バーバパパグッズがもらえる♪
  • 抽選でベビーカーなど豪華賞品も!

✅ ベビーカレンダー、ままのて

  • 母子手帳ケースや赤ちゃんのおもちゃなどがもらえます

ベビー用品店の特典も要チェック!

西松屋、アカチャンホンポ、ベビーザらスなどの店舗では、プレママ向け特典を用意しています(内容はお店ごとに異なるので、要確認!)

おむつ・ミルクのサンプルももらえる!

ピジョン、パンパース、メリーズなど、各メーカーの公式サイトからサンプル申し込みができます。
ミルクの試供品もありがたい存在。

その他のプレゼント情報まとめ

以下のようなキャンペーンも2025年5月現在開催中です。

  • 保険見直しラボ「ミスドギフト」
  • ままのて×COOP「ジェラピケグッズ」
  • ディズニー英語のCD+DVDなど

おまけですが、意外と豪華な内容なので、こちらも見逃せません。

👶 最後にひとこと

妊娠期間中は、我が家は楽しみも不安もいっぱいでした。
でも、こうしたサポートやプレゼントがあることで、ちょっと心に余裕が持てたりしますよね。

「知らなかった…!」で損するのはもったいないので、ぜひ早めにチェックしてみてください。

注意点としては無料サンプルを貰う代わりに商品提案を聞く必要があったり、会員登録が必要だったりと、何かしらの対応が必要なものもあるかと思います。家庭にとって必要かどうかをしっかりと判断して、断る必要があるものはバシッと断るのも頼れるパパの役目です!

また新しい情報が入ったら、ブログで紹介しますね!最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました